#140 哲学オタクが「推し」について考えました。
「『チェキ』から考えるアイドル文化」「FRUITS ZIPPERとマドンナの共通点」「”推し”と”オタク”は振る舞いが違う」など「推し活」について話しています。後半ではドゥルーズ語りのコメントを紹介しました。
前 ⇨ https://youtu.be/rD0STzFgSBU
【目次】
00:00 推し、消ゆ
01:01 アイドルの生命線「チェキ」
12:01 キモい自分を生きよう
15:27 FRUITS ZIPPERはマドンナ
18:08 推しとオタクは振る舞いが違う
25:04 「推し」を語るにはまだ早い?
30:55 メガソーラー的民族
34:40 「鉛筆的教養」
【コメントを見たい方】
◯メガソーラー的民俗
◯鉛筆的教養
【参考文献】
◯アイドル文化における「チェキ」 : 撮影による関係性の強化と可視化
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050850700797776000
◯ファンたちの市民社会: あなたの「欲望」を深める10章
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0092878901
◯推し、燃ゆ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087596252
◯アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0084284134
◯応援消費 社会を動かす力
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0084258935
◯「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090510483
◯NHK放送文化研究所「『推し』とメディア利用」
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20241001_7.html
◯水野あおいインタビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9055b9147ac995d8f596e8e341bbeb2ae849a34a
◯ゆる哲学/生態学ラジオ公式グッズ
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb
【サポーターコミュニティはこちら!】
https://yurugakuto.com/tetsu
【公式X】
ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ https://forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM96
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
アホなつぶやきとかしてます。X ⇨ https://twitter.com/yuru_philo
【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
◯ゆる学徒ハウス (https://www.youtube.com/@yurugakuto)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)
◯ゆる音楽学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
#ゆる哲学ラジオ #ゆる哲学ラジオ_推し #推し #推し活 #アイドル