フランス・パリのルーブル美術館が来年1月からおよそ40年ぶりの大規模改修に乗り出します。26日、その全容についてルーブル美術館の館長が日本テレビの単独インタビューに応じました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/international/a0f175fdd550414aaf8be869a90179c2
◇
ローランス・デカールさん。世界最多、年間およそ900万人が訪れるルーブル美術館の館長です。
デカール館長「東京が非常に大好きで少なくとも20回ほど訪れました」
路地や公園といった、東京の町並みに惹かれると言います。
2021年にルーブル美術館初となる女性館長に就任。現在は2300人ものスタッフを率いています。ルーブル美術館には、レオナルド・ダビンチの「モナリザ」をはじめ、古代から近代まで、教科書で見るような 数多くの名画や彫刻などが所蔵され、連日、多くの観光客で賑わいますが、ことし1月、大規模な改修計画が発表されました。
デカール館長「(Q:『(今回の改修の)新ルネサンス計画』とは、具体的にはどのような計画になりますか?)ルーブル美術館はいま2つの問題を抱えています。1つめは建物の老朽化で改修計画が必要です。そして『モナリザ』の展示に特化した展示室をつくる計画です」
来年1月から行われるおよそ40年ぶりの大規模な改修。老朽化や来館者増加などに対応するため、新しいエントランスを設けるほか、人混みが絶えない「モナリザ」専用の展示室を新たに作る予定だといいます。
デカール館長「水漏れなどの問題に悩まされています。改修のタイミングが遅れないよう、いま、やらなければなりません」
ことし1月にはマクロン大統領も改修の必要性を訴えるなど、まさに“国をあげた”大規模計画。改修中も作品を鑑賞できるということで、日本人観光客の増加にも期待しているといいます。
デカール館長「日本とフランスは長い歴史のなかで非常に特別なつながりがあると思っています。ルーブルには世界中に知られている作品もあれば、知られていない作品もあります。ぜひ、ルーブル美術館で迷子になってください。迷子になれば新しい発見がありますよ」
(2025年年5月27日放送「Oha!4」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#フランス #ルーブル美術館 #ローランスデカール館長 #日テレ #Oha4 #ニュース